2019/01/26 20:18
皆様こんにちは。 アイワ創造研究所の若月です。
来週の半ばには、いよいよ2月に入りますが、その2月の半ばに
アイワ創造研究所が主催する、ビッグイベントを計画しています。
詳しくはイベントの広報チラシをご覧いただくんですが、その
内容は、「前世記憶を語る子供達」「かみさまとのやくそく」と
言った、常識では考えられないような、不思議な題名の不思議な
内容の映画の上映会です。
この映画を、私が見たのは3年ほど前の事でした。この上映会が
スタートしてまだ間もない初期に見たことになります。
とても感動したことを記憶しています。
そして去年になり、一般社団法ママ育協会の皆様と、乳酸菌の
「白龍」を通じて縁を頂き、改めてまた「かみさまとのやくそく」
と向き合い、この素晴らしい映画を一人でも多くの皆様にお届けする
お手伝いをしようと考え、微力ながら応援をするようになりました。
そして、このプロジェクトを成功に導くように、スタッフを決め
これまでずっと企画に明け暮れてきました。
その段階で、最初は上映会だけだった企画が、徐々に肉厚になり、
山梨は日本の中心に位置すると言ったことも加味しながら、段々と
ビッグスケールに成長していってしまったと言うのが実態なんです。
それとこの企画に賛同していただける、個人、法人様が増えてきて、
後援ではないですが、協賛してくださったり、また当日イベントに
出席して頂ける等、様々な面で支援をいただいています。
本当に心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
以下はFacebookにアップしている、イベントの告知です。
この中に詳しい案内がありますので、ご興味を持たれた方は、
ご参加をご検討ください。
なお先着順となっておりますので、定員に達した際には、ご容赦ください。
https://www.facebook.com/events/239918570264932/
~富士山の麓甲斐の国から~国生み女神の地球創造プロジェクト スタートアップフェスティバル 本祭
公開
· 主催者: 国生み女神の地球創造プロジェクト
【~富士山の麓甲斐の国から~国生み女神の地球創造プロジェクト スタートアップフェスティバル 本祭】
【と き】 2019年2月16(土)
〇第1部 映画「かみさまとのやくそく」上映会
10:30~12:20 (開場10:00)
〇第2部 国生み女神の祭典
13:00~13:30
〇第3部 特別記念シンポジウム「私たちが創造する地球」
13:40~15:00
【ところ】 甲府市総合市民会館 芸術ホール
(甲府市青沼3-5-44)
【着席定員】 500名
(先着順、定員に達し次第締め切らせていただきます)
【協賛費】 500円
※小学生以下無料、三才未満のお子様は保護者の方とご一緒のお席にてお願いいたします。
※協賛金の一部は、北海道胆振東部地震災害、西日本豪雨災害復興応援金として使用させて頂きます。
☆第1部 ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく~あなたは親を選んで生まれてきた~」
(2016年 98分)制作・撮影・編集・監督:荻久保則男事前取材なしの撮影と、音楽やナレーションを使わず出演者たちの会話のやりとりとインタビュー、シーンのキーワードテロップのみで編集された映画作品。産婦人科医の池川明医師、中部大学の大門正幸教授、幼児教育の専門家、飛谷ユミ子先生、かがみ知加子先生が、胎内記憶・出生以前記憶を持つ子供達と対話する姿をそのままに捉えた映像は、全国に大きな反響を呼んでいます。また、映画の出演者すみれちゃんが書き下ろした「かみさまは小学5年生」(サンマーク出版)は今、32万部をこえるベストセラーとなっています。
※映画「かみさまとのやくそく」
☆第2部 国生み女神の祭典
1.「女神の寺の住職による祈りの儀式」
~山口県 真言宗神峰山般若寺 90世住職 福嶋弘昭 師~
2.国生み女神の誓い ~プロジェクトリーダー 古川詠子~
3.「舞・天地を繋ぐ物語」 ~舞踊家 木村差代子さん~
「木村 差代子さん」 について
舞踊家 一般社団法人なおひ代表
自然療法家、「楽舞道」創始、アーユルヴェーダ、ヨーガ講師等、心と身体と魂のトータルヘルスケアプロデューサーの他、全国各地で天と地を繋ぐ舞を奉納するなど幅広く活動している。
☆第3部 特別記念シンポジウム「私たちが創造する地球」
「国」とは、私たちの郷土、国家、世界、そして大地=地球、そして、そこに生きるすべての生命そのものを表す言葉と考えます。
「母」とは、そんなすべての存在・生命を生み出す根源となる存在であり、その象徴になります。
親から子へと、脈々と受け継がれてきた私たち日本人の心、それを守り、新たに生み出してきたのは、すべて「母」でした。
今あらためて、生み育てる母の存在が、新しい日本、そして地球を創造していくことでしょう。
1.「山寺で観えたもの~かみさまとのやくそく~」
般若寺90世住職 福嶋弘昭 師
2.「これからの地球を生み、育て、守る。「母」たちのための「母学」のススメ」
ママ育代表 かがみ知加子 先生
3.パネルディスカッション
「真言宗神峰山般若寺住職 福嶋弘昭 師」について
般若姫の伝説が伝わる、1400年の歴史ある神峰山般若寺(山口県熊毛郡平生町)90世住職として、般若寺の本来の姿を追い求め、「山寺で観えたもの」と題し全国各地で講演活動を行う。
「一般社団法人ママ育協会代表 かがみ 知加子先生」について
幼児教室を立ち上げ25年、これまで述べ1万人を超える親子と関わり、これからの時代、女性教育・親教育が「要」となると確信し、全国での教育活動に力を注いでいる。
☆出店ブースのごあんない
★ 「米福」 特製手握りおむすび弁当
★ 「きららベーカリー」 野中のあんこたっぷりの特注アンパン
★ 「富士製パン」 ようかんパン
この他多数ブース出店あり、※ 出店ブースは2月16日(土)10:00~15:30、甲府市総合市民会館内にて開設されます。
前夜祭のごあんない
『~富士山の麓甲斐の国から~国生み女神の地球創造プロジェクト スタートアップフェスティバル 前夜祭』
〇 お問い合わせ、お申込み先など
お電話、FAXまたはメールにてご連絡ください。
Facebookの参加ボタンだけでは申し込みとなりませんのでご注意下さい。
●国生み女神の地球創造プロジェクト事務局
☎090-2629-2888(若月 祥裕)
FAX 055-242-8689
E-mail grnba88@gmail.com
https://aiwa2888.thebase.in/
〒400-0016 山梨県甲府市武田2-1-17-207
一般社団法人アイワ創造研究所内
・長野担当 ☎090-4742-0273(佐藤美船)
・新潟担当 ☎080-6679-5884(古川 詠子)
※「国生み女神の地球創造プロジェクト」は、新しい時代を創造する「母=女神」を育成するプロジェクトです。
●主催:一般社団法人アイワ創造研究所
「国生み女神の地球創造プロジェクト」
●後援:一般社団法人ママ育協会
●協賛:株式会社コロナ 、一般財団法人みんなの家力財団
以上になります。
2月に行われるアイワ創造研究所主催による、イベントのご紹介を
いたしました。